布団の消臭スプレーとしても使える「アキュートクリーン」

投稿日:
光触媒の家庭用抗菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」

光触媒スプレー「アキュートクリーン」は、布団の消臭スプレーとしても使えます。

布団の汗の匂いや皮脂の匂いなど、長年使用している布団からは、匂いが出るものです。

新品の羽毛布団からも匂いが出ます。羽毛特有の匂いが出て、「羽毛布団が臭い」と感じる方もいらっしゃいます。

そのような布団の匂いの消臭に、光触媒スプレー「アキュートクリーン」をお試しください。

原材料光触媒:銅ドープ酸化チタン
その他:水
内容量200mL(600回ほどスプレー可能)
価格2,200円(税込)

銅ドープ酸化チタンの消臭力

アキュートクリーンの成分は、次の通りです。

  • 光触媒成分=銅ドープ酸化チタン
  • その他の成分=水(純水)

アキュートクリーンには、この2種類の成分のみが利用されています。

銅ドープ酸化チタンとは、酸化チタンの微粉末結晶に酸化銅を結合させた成分です。それを水に馴染ませた液剤をスプレーにしたものです。

銅ドープ酸化チタンは、光が当たることで、表面にOHラジカルが発生する成分です。このOHラジカルによって、2種類の消臭効果が発揮されます。

1つ目は、細菌類の活動を抑制させたり死滅させたりして、細菌類が現認となる匂いを抑制する、「抗菌消臭(抗菌防臭)」です。

2つ目は、匂い成分そのものを分解して、水や二酸化炭素といった匂いの無い成分に分解してくれる、「分解消臭」です。

アキュートクリーンは、このダブルの効果によって、布団の消臭ができます。

光触媒は夜でも消臭できるの?

光触媒について詳しい方なら、「光触媒は夜でも消臭できるのか?」と疑問になられたことでしょう。

一般的な光触媒でしたら、光が当たることで消臭力を発揮するため、消灯して寝ている間の匂いは消臭ができません。

ところが、銅ドープ酸化チタンだけが、光が当たっていなくても消臭ができます。

その理由は、酸化チタンに結合されたナノレベルの酸化銅にあります。ナノレベルの酸化銅は、光がなくても抗菌や消臭といった触媒効果を発揮してくれるからです。

布団の匂いにお困りの方は、ぜひアキュートクリーンをお試しください。

アキュートクリー(スプレー)ネット通販、ご購入はこちら

アキュートクリーンを購入する

楽天市場で購入する