部屋のタバコの臭いを消す方法ご提案

投稿日:

部屋がタバコ臭いと言われてしまったときに、部屋を掃除しても、なかなかタバコの匂いが消えることがありません。

以前に、個人事業をされている取引先の仕事場に入らせてもらったときに、「うっ」と思うくらいにタバコ臭いと感じたことがありました。

私はタバコを吸いませんから、その部屋での打ち合わせで頭痛がしてしまいました。それを正直に話したところ、「これでも入念に掃除をしたのだが・・・」とおっしゃられていました。

ドラッグストアで市販されている消臭スプレーも多用されていたようです。そのため、床が少しベタベタしたような感じになっていました。そのベタベタ感が出る成分にタバコの成分が吸着されて、床に残っていたのかもしれません。

光触媒の家庭用抗菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」

打ち合わせの終わりに、弊社で開発した光触媒スプレー「アキュートクリーン」を1本、サンプルとしてお渡しいたしました。

そして後日、再度お打ち合わせで伺ったときに、部屋からすっかりタバコの匂いが消えていました。

アキュートクリーンを床にスプレーしながら、床の拭き掃除をされたそうです。また、カーテンにもスプレーをされたようです。

床のベタベタ感も消えていました。

アキュートクリーンは、銅ドープ酸化チタンを使った抗菌・消臭スプレーです。この事例のように、こびり付いたタバコの匂いも消臭してくれます。

取引先のお部屋は、8階にあり明るい部屋だったので、その明るさによって銅ドープ酸化チタンが、余計に活性化したことも幸いしていたと思います。

原材料光触媒:銅ドープ酸化チタン
その他:水
内容量200mL(600回ほどスプレー可能)
価格2,200円(税込)

部屋のタバコの臭いを消す方法をお探しの方、タバコの匂い対策にお困りの方は、銅ドープ酸化チタンを使った光触媒スプレー「アキュートクリーン」を、ぜひお試しください。

アキュートクリー(スプレー)ネット通販、ご購入はこちら

アキュートクリーンを購入する

楽天市場で購入する