銅ドープ酸化チタンスプレーは消臭剤としてもおすすめ

投稿日:
光触媒の家庭用抗菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」

弊社では、銅ドープ酸化チタンを使った抗菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」を製造・販売しています。

銅ドープ酸化チタンは、直射日光や蛍光灯、LEDなどの光が当たると、高い抗菌力が得られることが知られています。

抗菌のメカニズムは、銅ドープ酸化チタンに光が当たると、表面に電子が発生します。その電子が空気中の酸素や水を、OHラジカルと言われる活性酸素に変化させます。

OHラジカルは酸化力の高い活性酸素ですから、細菌類に触れるとその活動を抑制したり、死滅させたりする性質を持っています。

このように、光が当たることで抗菌力を発揮する成分のことを、光触媒といいます。アキュートクリーンは、光触媒スプレーにも分類されます。

OHラジカルが、細菌類ではなく匂い成分に触れると、匂い成分を酸化分解してくれます。

分解された匂い成分は、水や二酸化炭素などの匂い無い成分や、窒素酸化物などの匂いの弱い成分に変化するので、消臭ができます。

銅ドープ酸化チタンは、ナノサイズの微粒子として、スプレーした箇所に残るので、その箇所の除菌や消臭をし続けてくれます。つまり、抗菌や防臭もできるわけです。

そのような効果が認められ、介護施設などでもアキュートクリーンをご利用いただいています。

なお、大量の消臭剤をご利用になられる場合は、アキュートクリーンよりも、業務用抗菌消臭剤(BRE025-AB2)の方が、価格的にお得です。

業務用抗菌消臭剤(BRE025-AB2)は、業務用販売をしており、企業や個人事業主であればご購入いただけます。

光触媒スプレー「アキュートクリーン」と業務用抗菌消臭剤(BRE025-AB2)
アキュートクリー(スプレー)ネット通販、ご購入はこちら

アキュートクリーンを購入する

楽天市場で購入する