除菌・抗菌・消臭よもやま話 一覧

酸化チタンの結晶構造

投稿日:

酸化チタンは、TiO2ですが、チタン原子1個と酸素原子2個がくっついているだけではなく、図のように結晶をしています。 赤色が酸素原子、白色がチタン原子です。 酸化チタンの結晶には、いくつかの種類が知られています。名称は、…

イリスは光触媒コーティング剤のメーカーです

投稿日:

イリスは、光触媒コーティング剤を開発・製造・販売しているメーカーです。光触媒コーティング剤の開発と共に、施工技術や加工技術の開発も行っています。 弊社の光触媒コーティング施工部では、自社製造した光触媒コーティング剤を使っ…

アキュートクリーンを室内利用する方法

投稿日:

部屋の光触媒コーティング施工をご検討される方の中には、「費用が高い」とか「効果があるのか試したい」という方がいらっしゃいます。 そういった方には、抗菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」で、部屋全体に塗布することをおすす…

効果がある光触媒スプレーの種類

投稿日:

弊社でも光触媒スプレーを製造・販売しており、弊社の製品ではクレームはほぼございませんが、他社の光触媒スプレーを利用して、「効果が無い」と聞いたことがあります。 その理由を解説したいと思います。 光触媒スプレーとは? 光触…

アキュートクリーン詰め替え(レフィル)

投稿日:

アキュートクリーンをご利用くださり、ありがとうございます。 アキュートクリーンの詰め替えのご説明ページをご覧いただけているということは、アキュートクリーンをお気に召していただけたことと思います。 アキュートクリーンは、銅…

効果のない光触媒スプレーの種類

投稿日:

光触媒スプレーは、それ1つで抗菌と消臭が同時にできるスプレーとして知られています。 抗菌剤にはいろいろな種類があるように、光触媒と言ってもいろいろな種類の成分があり、それぞれ効果の高さや性質が異なります。 光触媒スプレー…

光触媒スプレーは効果がない?

投稿日:

弊社では、光触媒スプレー「アキュートクリーン」を市販しておりますが、「トイレの匂いが消えて驚いた」と口コミをいただきました。 このように、アキュートクリーンは効果が高いとご好評なのですが、一般的な光触媒スプレーは「効果が…

酸化チタン以外の光触媒の種類

投稿日:

光触媒塗料や光触媒コーティング剤、光触媒スプレーなどに利用される光触媒には、いろいろな種類があります。 もっとも利用されているものは酸化チタンです。 酸化チタンは、主に外壁に利用されます。その理由は、酸化チタンは紫外線が…

室内に光触媒コーティングをする目的は?

投稿日: / 最終更新日:

光触媒コーティングは、主に外壁用と室内用があります。室内に光触媒コーティングをする主な目的は、 これら4種類です。他にも、光触媒でアレルゲンの分解もできますが、アレルゲンの分解を目的として、光触媒コーティングをされる方は…