投稿日:
スーパーマーケットの多くは、天井に石膏ボードを使用しています。そして天井の石膏ボードが、カビによって黒くなっていることを、よく見かけます。
スーパーマーケットでは水分をよく利用しているので、天井に湿気が上がっていき、カビが発生してしまうようです。
スーパーマーケットのような食品を扱うところでは、カビは大敵です。店舗の口コミにも影響しやすいので、カビが発生するようであれば、対策が必要です。
防カビ処理は、防カビ剤や防カビコーティング剤を利用します。
防カビ剤と防カビコーティング剤の違いは、接着成分が入っているかどうかの違いです。使用している防カビ成分にもよりますが、接着成分が入っている方が、防カビ効果の持続期間が長くなりやすいです。
弊社の防カビコーティング剤
弊社の防カビ処理では、光触媒を利用しています。
光触媒は、成分が石膏ボードに付着していると、半永久的に防カビをしてくれます。
光触媒にはいろいろな種類がありますが、もっとも防カビ効果の高い成分は銅ドープ酸化チタンです。
そして、銅ドープ酸化チタンと相性がよく、効果の持続期間が長い接着成分は、アモルファス酸化チタンです。
弊社は、銅ドープ酸化チタンとアモルファス酸化チタンを使った防カビ剤で、石膏ボードを防カビ処理します。
防カビ処理の流れ
防カビ処理の流れは、おおよそ次の通りです。
- ショーケースや照明などの養生
- カビの除去(漂白)
- 防カビコーティング剤の塗布
養生は、ショーケースや照明などをビニールシートなどで覆い、清掃したときの埃やカビ、防カビコーティング剤がかからないようにします。
石膏ボードの防カビ処理なら、イリスまでお気軽にご相談ください。

