新車の臭いが消臭できる銅ドープ酸化チタン

投稿日:

新車を購入すると、新車特有の臭いがします。

新車の臭いは、好きだと言う人もいれば、新車の臭いで車酔いしやすい人もいて、嫌いだと言う人もいらっしゃいます。

どちらにしても、車酔いしやすくなるのであれば、何とか対策したいものです。

新車の臭いは、自動車に使っているプラスチック類や接着剤などから揮発してくる、揮発性有機化合物(VOC)の臭いです。

VOCはたくさんの種類があり、一般的な消臭剤で分解ができるものもあれば、分解が難しいものもあります。

過去に自動車メーカーに勤めていた知人に聞いたら、「新車の臭いはわざと着けている」とおっしゃっていました。新車の臭いがしたら、新車を購入された人からすると「新車だ」とわかるようです。

さて、新車の臭いを消臭する方法ですが、弊社がおすすめしている方法は、銅ドープ酸化チタンを使った光触媒スプレー「アキュートクリーン」をスプレーすることです。

銅ドープ酸化チタンとは、光触媒の一種ですが、ナノ粒子の酸化チタン結晶の表面に酸化銅を結合させた特殊な光触媒です。

一般的な光触媒であれば、数あるVOCの中でも、ホルムアルデヒドやアセトアルデヒドであれば、分解ができます。ところが、ベンゼン環を持つトルエンやキシレン、スチレンといったVOCは分解ができません。

それに対して銅ドープ酸化チタンであれば、ベンゼン環を持つVOCをも分解します。

光触媒の家庭用抗菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」

そのような銅ドープ酸化チタンを使った、世界初の光触媒スプレーがアキュートクリーンです。

銅ドープ酸化チタンを車内に塗布すると、それを何度か繰り返せば、車内に銅ドープ酸化チタンが付着し、新車の臭いを分解し続けてくれますから、新車の臭いが緩和されていきます。

アキュートクリーンを新車に塗布して、新車の匂いを対策する方法については、「抗菌・消臭スプレー「アキュートクリーン」を車に使用する方法」をご参照ください。

「もっと効果的に新車の臭いを消臭したい」とお考えの方は、銅ドープ酸化チタンを使った抗菌・消臭コーティング施工をご依頼ください。

弊社の自動車用の抗菌・消臭コーティング施工は、大手自動車メーカーの高級車に標準品として長年採用され続けています。その高級車の新車に乗車すると、「新車の臭いがしない。本当に新車か?」とクレームを受けることもあるそうです。

少しお笑いになりましたが、銅ドープ酸化チタンはそれくらい新車の臭いを分解してくれます。

銅ドープ酸化チタンを使った新車の臭い対策なら、イリスまでお気軽にご相談ください。

アキュートクリー(スプレー)ネット通販、ご購入はこちら

アキュートクリーンを購入する

楽天市場で購入する