お問い合わせから施工までの流れ

1.お問い合わせ

お問い合わせは、ホームページのご相談・見積もりフォーム、もしくはお電話にてご連絡ください。

イリス電話番号

お問い合わせフォームにてご連絡をいただいた方には、弊社の担当者より

そのときに、施工に関する質問等がございましたら、お気軽になさってください。

2.施工の確認

次のことをお伺いします。

  • 建物の種類(戸建てやマンション、クリニックなど)
  • 施工場所
  • ご希望日

3.平面図や写真のご提供

建物の平面図(例)

施工のお見積もりをするのに当たり、施工現場の平面図をご提供願います。手書きでもかまいません。

場合によっては、写真をご提供いただくこともございます。

平面図とは、建物の部屋の形状や寸法が記載されいている図面のことです。この寸法より、塗装費用を算出していたします。

4.現地調査と対策検討(必要に応じて)

VOC濃度を減らしたい場合や、カビの発生が著しいといった、難易度の高い場合には、現地調査をして、対策を検討する場合がございます。

VOC濃度測定は、ハンディータイプ測定器やガス検知管での簡易的な測定となります。厚生労働省の基準値を下回るようにするためのVOC対策には、精密なVOC濃度測定が必要となるため、専門の業者に測定を委託しています。

現地調査を行う場合には、現地調査費、各種測定費、出張費や交通費等の費用がかかる場合がございます。

5.お見積もり

施工のご提案とお見積もりをお出しします。お見積もりの金額は、施工箇所の状況や施工面積、現地調査、報告書の必要性等を踏まえて、抗菌・消臭コーティング施工のお見積もりをお出しします。

6.ご契約

施工のご提案内容やお見積もりの内容にご納得いただけましたら、ご契約書にサインをしていただき、ご契約になります。そのときに施工日の日時調整を行います。

7.施工実施

施工日当日、自動車にて現地にお伺いします。施工では、水道とトイレをご用意ください。

8.施工結果のご報告(必要に応じて)

必要に応じて、施工結果のご報告をいたします。

抗菌をご希望であれば、ルミテスターによるATP値をご報告いたします。VOC対策をお求めの現場であれば、VOC濃度の変化をご報告いたします。臭気対策であれば、臭気測定の結果をご報告いたします。